仮面ライダーゼロワン最高に心が壊れそうな作品になりそうwwwwww
なんか・・・滅亡迅雷.netに暴走させられたヒューマギアは壊すしかない設定だけどさ。
そうなると、毎回いいヒューマギアが悪者にされて、ゼロワンがそれを破壊する結末。
メチャクチャやべぇ作品じゃねぇか。
あれは人間じゃなくてヒューマギアだから。
代わりはいくらでもいる・・・みたいな感じも、なんか心ぶっ壊れてるし、
コレホンマに子供向けで大丈夫なんか?www
2話ラストでマモル君2号が出てたけど、考え方によってはキツイよなぁ。
見た目はマモル君だけど、マモル君やないんやで?
それでええのか?・・・クローンの良し悪しと似たような気持ちになるな。
ツイッターの反応
ゼロワン観ました。マモルくん別個体かあ。中身のバックアップとかは無いのかな、無いのだろうな。マモル君もなのですが、先にハックされた配送員さんにはなぜ心が芽生えたのか気になります。いつもありがとうって言ってくれるお客様がいたのかな。
— まる〆ぬっこ(@marushime_neko)Sun Sep 08 01:56:46 +0000 2019
いつかめっちゃ攻撃の強い敵が来てゼロワンが負けそうになった時旧マモル君が「会社そして家族を守るのが仕事です」って登場して亀とかのプログライズキーになって力を貸してくれる展開あったらいいなとか思ってしまう
#仮面ライダーゼロワン
— 郁子推しのオオクニヌシ(@junitch1)Sun Sep 08 01:45:02 +0000 2019
ゼロワン件の「マモル」君、一瞬無事だったのかと思ったけどよく見ると耳んとこ初心者マーク付いてんのね。 pic.twitter.com/JZhS8sCUU1

— るん(@sinnaka_s)Sun Sep 08 01:43:09 +0000 2019
腹筋崩壊太郎とマモルが濃すぎて存在を忘れ去られそうになる宅配業者ヒューマギア君。
— ネモネスキー(@Nemonesky)Sun Sep 08 02:14:17 +0000 2019
ゼロワンは、良い奴だったAIが悪い奴になって倒すしか方法がないっていう凄くわかりやすくて心が息苦しい作風なのかな…
腹筋崩壊太郎もマモル君もだけど、彼等を上回る濃い奴も犠牲になったりしたら……もう僕は……
— かりんとう(@karintouFriends)Sun Sep 08 01:49:20 +0000 2019
しかし今回のマモル君は、ただの警備ヒューマギアで普段は社員から見向きもされないような存在だったところを、主人公に感謝されて、気遣われて、怪我を保護するためのバンダナという勲章まで手に入れてしまって、そりゃシンギュるよね。シンギュっちゃうよね……。
— ese(@ese_tk)Sun Sep 08 01:46:46 +0000 2019
うっうっうっマモルくん……アルトに善良な奴だと認識された上で破壊された君と、遊園地を荒らす悪い奴だという認識のまま破壊された腹筋崩壊太郎、どっちが残酷な最期なんだろう……
— こっ子(@inco_kawacawa)Sun Sep 08 01:44:24 +0000 2019
まとめ
でも飛電或人の気持ちを否定する事もできないな。
もし、自分にとって大切な人が何らかの原因で亡くなってしまったら・・・
例え中身がその人じゃなくても、動く大切な人の側に居たいと思うのは間違いじゃないと思う。